主任の自作マフラー製作編!
嫁さんのバイクで遊んでみようのコーナー!

  
いつも思っていたのですがXLRのノーマルマフラーは、なんてカッコ悪いんだろう!
そんなことを考えていたら・・・・・・・・・。
「よっしっゃあ!」
主任が一本こさえてやる!
と、言うことで作ってみました。

(笑)

まず、ノーマルのXLRです。
黒い変な形の鉄でできているマフラーです。
音も、情けない音です。
「ストトトトトトトト・・・・・・・・・ッと言う静かな感じ!」
これがいきなり完成車です。
上と見比べてみましょう!
「カッコ良いではないかっ!」
高級感バリバリです?
(どうでしょうか?)
このマフラーはなんでしょうか?
(答えは一番下で・・・・・・)
まずノーマルマフラーの取り付けジョイントの所をサンダーでカットしましょう!
そして鉄パイプから突然エキパイがステンレスへ!
バリバリっと無理矢理溶接しましょう!
(笑)
マフラーの角度はエキパイをブッた切る時に考えてカットしましょう!
マフラーの取り付けバンドもガッチリ取り付けましょう!
(隠れた所で上手に取り付けできました)
空を写す鏡面加工!
勿論、主任が磨きました。
(最初は全く光りもしないアルミ地でした)
そして、サイレンサーは前後サンダーでブッた切って短くXLRに合うようにサイズを縮めています。
「おおっ!」

ステッカーも、もらい物です。
(コニタンにもらいました)
知ってるかな?
後ろからの姿は・・・・・・・・。
「カッコいいゼ!」
なんて迫力のあるサイレンサーなんだ!
まるでオンロードバイクみたいなサイレンサーだ!
「くすくすくすくすくす・・・・・・・」
格好良く大変身!
嫁さん専用足まわりセッティング。
フロントはドーンと目一杯突き出して、リヤもドドーンと
落としています。
「足つきバッチリ!」
結構いい感じ!
音は・・・・・・。
「ドパパパパパパ・・・・・・・・・・・・」
っと、いい感じです。
XLRの前に乗っていたバイクです。
NX125(輸入車です)
ピカピカを無料で頂きました。
国内仕様は6速、ディスク仕様に対し
輸入車仕様は5速、ドラム仕様!
「チビット情けないです」
主任オリジナル改造は、CRM80のフロントフェンダーとナックルガードです。
チョイ加工で取り付けOK!ザンス。


マフラー製作アドバイス!

このマフラーを作るにあたって使用したマフラーは、
なんとテクニカルスポーツ(ホーネット用ツーテール)
を使用しました。
「勿論、もらい物!」

(笑)
サイレンサーの長さが取り付けるには長すぎるので前後をサンダーでブッた切りました。
ここでの注意点は思い切りが肝心です。
中のパイプとバームクーヘンみたいなグラスウールはカッターでサクサクサクっと切りましょう!
(取り付けないと、もの凄い音でした!)
ズ・ド・バババババババ・・・・・・・・・・・・・・・・!

音量を測ってみると針は100dbを軽くオーバー!

(笑)
とんでもないのでもう一回リベットを外して組み直しました。
注意点は取り付けの際は液体ガスケットをきちんと塗りましょう!
塗らないと隙間から排気漏れがしてしまいます。
筒はリベットで止める前に鏡面加工をしてからリベットで止めましょう!
作業がグンとはかどります。
最後に勿論!
製作費用 ゼロ円!

もらい物と自分で作業すればタダで出来ました。
今回のは、なかなかの改心作でした。

(笑)

inserted by FC2 system