◎主任のホーネット改造計画・日記!
(現在進行中?)


我がホーネットがフルノーマルだったのは、お家に帰る までの数キロだけ!
この時点から大改造計画?(金をかけない)がスタートしました。
他の人とはチョット違うを目標にいじくりました。
バイクの下取り値段なんて気にしない!
もう、後戻りは出来ない! 我が道をゆくだけ!
楽しい、楽しい?主任の改造日記です。(気楽に見てチョンマゲ!)


◎総 評◎

その1 全体図


まず、フロントカウルはCBバージョンRのをそっくり移植!
これが一番金のかかった改造でした。
ヘットライト・バルブ(黄色・ブルー系)
ウインカーレンズ(クリアー)
サイドカバー・フロントフェンダー・アンダーカウル・フロントカウル
(自家塗装)

★取り付けアドバイス!
ヘットライトステーの径が違うのでラバーマウンティングを カッターなどで削ってステーを取り付けます。

その2  ハンドルまわり


純製メーターリング・写真では見えませんがメーターカバーもメッキタイプへ。
ハンドルバーはレンサル製・ミラーもメッキ丸タイプへ。
トップブリッジ・アッパーホルダーは鏡面加工!(大変でした)
ハンドルウェイト交換・(アルミタイプへ)
純正時計にメーターエンブレム・マスターシリンダーキャップは鏡面加工。
ハンドルスイッチ(左右)交換!(CBフォア用)
イニシャルアジャスター(CB・SF用)

★取り付けアドバイス!
まだホーネットにハザードが付いていない時代に加工取り付け!
(試行錯誤)

今となっては最初から付いていますが、(残念です!)
配線図を見くらべながら(2台分) 加工。
ここの注意点はスリーウェイ・ダイオード(逆流しないように)を 忘れないように!
(ハザードとウィンカーが独立してつくようにする為)
イニシャルアジャスター取り付けは、ノーマルキャップとアジャスターの長さの違いを測りスプリング・カラーをカットしました。

その3 ハンドルまわり 
(アップ写真)


イニシャルアジャスターが金色でちょっと、ゴージャスな感じ!
グリップは写っていませんがVTR250のに交換しています。
★取り付けアドバイス!
グリップのパターンが格好良くて気に入っていますが、数ミリ短いのが気になりました。
その為、左右のハンドルスイッチをドリルで取り付け穴をチョビット
ずらせばOK!です。

その4 リアまわり


ここの一番のポイントは、ライブ・ディオZXのリアスポイラー。
リアーグラブの鏡面加工。
250RのステッカーはCRM用です。(確か三色あります)

★取り付けアドバイス!
リアスポイラーは結構簡単に取り付けが出来ます。
カウルとスポイラーの隙間にはプラスチックのパイプを入れカウルの中から 長いビスでガッチリと止まっています。

その5  シート


ホーネットの純正スペシャル・シートは2種類あります。
まず、この黒・赤シートと黒・グレーがあります。
(主任が見るかぎり新品でした)
個人の好みがありますが、他に付けている人は皆無だと思われるので装着です!
(笑)
まぁ、カッコイイです。
シート・その2  シルバー

またまたシート交換!
今度は、シルバー仕様になりました。
赤より落ち着いた色です。
また、あんまり見ない仕様の出来上がりです。

その6  リアまわり(下から)


これもイマイチ見にくいかも?
隙間があると、中が汚れるので上手に塞ぎましょう!

★取り付けアドバイス!
なんと言っても、リアフェンダーカットによる隙間をどう処理するのかが 問題でした。
バイク屋に落ちていたプラスチックの板をカットして隙間に入れればあら? OK!
材料費ゼロ円でした。
(そこらに落ちている物を利用しましょう)



その7 リアまわり(正面)


ライブディオのリアまわり。
(クリアー・スモーク・原色の3種類あります)
主任のはクリアーです。
タイヤはD207GP
(換えていきなり五寸釘!涙)

ちょっと見にくいですが、リアカウルにはホンダのステッカー 。
(純正ヘルメットに入っているのをもらった)

★取り付けアドバイス!
ここの改造は、思い切りが大切です!。
サンダーで愛車のカウルを切り刻む勇気がない人はあきらめて下さい。
おおまかな予想をして少しずつカットしていくのが良いと思います。
ちなみに失敗するとリアカウル、10.800円です。
(痛い出費にならないように!)

その8  マフラー


マフラーは、ダブルアールズのスリップオンです。
(一番安い!と言うだけの理由で購入しました)  

★取り付けアドバイス!
取り付けは、簡単!ネジを外して付けるだけ!
この安いマフラーをグレードアップする方法!
ノーマルではあまりにも質が悪く、それではどうすればカッコ良くなるか?
と考えればやはり鏡面加工しかないっ!と言う事でバリバリッと磨きました。
(ステッカーは、剥がした方が作業はやりやすいですヨ!)

その9 キー

CB・SFのアニバーサリーのキーです。
おまけでエンブレムも付けてみました。
おめでたい!ホンダ50周年記念です。

その10 ホーン


ノーマルのしけたホーンはいやになり、ここは一発!
迫力のある ボッシュのラリーストラーダをチョイスしてみました。
(我が家の愛車、シビックにも付けています)

★取り付けアドバイス!
 そのまま付けるとカウルに必ず接触します。
 先を少しずつカットしながら調整して下さい。
(素ん晴らしい音です!迷惑かも?)

その11  右・側面


ステアリングダンパー(デイトナ製)SHOWAステッカーで
グレードアップ! 
パワーアーム(プロト製) スタビライザー(サンセイ製)
NGKプラグ(イリジウム)1番アップ9番へ
クランクケースカバー・ヘッドカバーの丸い所・ラジエターサイドカバー・ブラケットRピボット・鏡面加工!
☆ 取り付けアドバイス!
ネジを外して付けるだけ!
鏡面加工は、気合いを入れて頑張ってみて下さい。

その12  左・側面


改造内容は、右側といっしょです。
L・クランクケースカバー鏡面加工!


その13 アンダーカウル


アンダーカウルはCBR250F用です。
限定車に付いているカウルです。
☆ 取り付けアドバイス!
ちなみに、このカウルはブルーでした。(これしかない!)
ノーマルステーも使用します。
ただし、そのまま付けるとカウルの角度がいまいちでカッコ悪いのでステーで少し延長して前の方を下げるとカッコE〜!です。
エキパイの所もカウルをカットしています。
(後は色を塗るだけです)



その14 
スイングアームまわり


ステップホルダーのガードを取り付け。
(初期型には付いていません)

スイングアーム鏡面加工!(途中でくじけそうになるかも?)

☆ 取り付けアドバイス!
ステップガードは両面テープでの取り付けになっています。
その際、固定のためステップホルダーに穴を2カ所開けないといけません。
(面倒くさいと思う人は、テープだけでいいかも?)
鏡面加工はステップやホイールを外してやった方が作業は、はかどります。
(あまりの大変さに泣きが入りそうになるかも?)

その15
ヘッドライトライトスイッチ
 
ホーネットにはヘッドライトスイッがありません。
信号待ちでアイドリングストップを主任は実行しているのでやはりスイッチは必要かなと言うことで付けました。
社外は値段が高いので純正のキルスイッチを使用しました。
千円台で出来たのでまぁヨシとします。

◎総 評◎

磨いて、磨いて、磨きまくったホーネット。
(本当に時間はかけたが金はかからなかった)

鏡面加工の後は、後々のメンテナンスを楽にする為クリアー加工をしています。
(スイングアーム・マフラーはしていません)
燃費も良く、ツーリング用なので峠は軽く流す程度です。
しかし、排気音は素晴らしく!(バッフルなし)音だけレーサー気分に浸れます。
(笑)
パワーがなく、リッターバイクには軽くブッちぎられるけど(相手にされない・涙)
これからも末永くつき合っていきたいバイクである。
改造・取り付けなどの質問は何でも聞いて下さい!
親切・丁寧・簡単・優しく?お教え(貴方だけ)致します。


これからのホーネットの改造予定!

今まで一回も交換していないのでフロントフォークのオイル交換をしようと思っています。
タイヤもそろそろ交換したいし、お金のかかりそうな予感がしています。
毎月、こつこつ貯めたお小遣いで買えるといいのですが・・・・・・。
(まあ、のんびりいじくっていこうと考えています)
 
 

inserted by FC2 system