LED ブレーキランプ編

まず、このLEDブレーキランプは数年前からいつか作ってみよう!っとずっと思っていたがパーツがタダでそろうまで時間がかかったのとCBRがホンダ市販車初LED採用!
と先を越されてしまったので、負けずに急遽制作しました。
そんなわけで主任のホーネットにも明るさと、省電力のメリットを兼ね備える
LEDの採用に踏み切ったわけであ〜る。
(しかし、それ以上に、デメリットが・・・・・・・・。)
ちなみに、製作時間は2時間くらいで制作金額500円以下でした。
くだらないと言えばホントにくだらないが、まぁ自己満足の世界だから良し!としといて下さい。

リア・レンズなし  その1

まず、レンズを外した状態です。
LEDは三段で設置しています。
(スーパーディオ・ライブディオどちらでも使用可です!)
リア・レンズなし  その2

ブレーキランプ点灯時です。
写真ではちょっと見にくいですがウインカーの所にポジションを追加しています。
上がポジションで下がウインカー球です。
リア・レンズあり  その1

レンズ装着時です。
昼間に撮影なので写真ではいまいち
ランプ点灯がはっきり写っていませんが、バッチリよく見えます。
リア・レンズあり  その2

シルバーにクリアー仕様ですっきり
見えて良いと思います。。
下地のメッキがキラキラしてなかなか気に入っています。
夜間撮影  その1

さすがに夜間はきれいです。
はっきり、くっきり、ばっちり明るい
ランプです。
(ほれぼれします!)
夜間撮影  その2

ウインカーも点灯しているのですが
写真では見にくいですネ!
イマイチでした。
夜間撮影  その3

フラッシュなしで撮りました。
LED点灯!
明るくて見やすく迫力のある?
ランプに変身できました。
ポジションもいい具合です!
夜のホーネット!

今回、初の夜間撮影!
レンズはクリアーだとランプの色が冴えてきれいだと思います。
(個人の好き嫌いはありますがまあまあ満足できる仕上がりになりました。)
よかったよかった!

総評
改造とは人のやってない事をやる事が大切である!
(失敗すると目も当てられないが・・・・・・・・・。)

もし、先に他の人がその改造をやっていたらそれを参考にもっとカッチョヨク改造しましょう!
(笑)
今回もお金は全くかかりませんでした
ブレーキのクリアーレンズは、バイク屋に居るときヤンキー兄ちゃんが白バイにこれはつまらんっ!レンズを交換しろ!と言われてレンズを交換しに来てもういらんと置いていったので、店長にチョーダイと言ってもらいました。
(ラッキー!ただでした!)
ウインカーレンズもノーマルのを改造して使用!
裏のオレンジのカバーを外せば、これも制作費ゼロ円でクリアーレンズの出来上がりです。

制作アドバイス 
 (他にこんなバカな改造をするかどうかは知りませんがお教え致します)

まず、ディオのLEDを探すことから始まります。スーパーでもライブでもどっちでもOK!です。
やはり二段より三段重ねの方が迫力もありいいと思います。
そして、端っこをカットしてブレーキランプの中に入るようにします。
その際、一番上のはLEDも何個かカットしないと入らないので基盤をよく見てカットして下さい。
何も考えないでカットするとLEDが点灯しなくなる為です。
配線は三段とも穴を空けて後ろに出して、ブレーキランプの配線へつなぎましょう。
ちなみにLEDの固定はABボンドで固定しています。
本当はポジションとウインカーは別々にしたかったのですが、
フェンダーをブッた切っているので付ける所がありませんでした。
(250は車検はないのでOK!とします)
オイオイ!いいのか?って声が聞こえてきます!
仕方ないので、代用品を探したらスクーターのメーター球のソケットがいっぱい余っていたので
ウインカーの上にドリルで穴を開けてポジションを設けました。
ここの問題点はウインカーは10Wなので、いろいろ球を試してみて5Wのに決めました。
ここでの注意点は、ポジション球がウインカー球の明るさを邪魔しないように気をつけました。
ナンバー灯がなくなったので、追加しないといけないと思っていますが、まだやっていません。
(そのうち早急に取り付けようと思っています)
レンズがクリアーなので球は着色しましょう!しかし、お金がないので、
プラカラーのクリアー赤色・黄色・燈色を買って筆でぺたぺた塗れば、あ〜っという間に出来上がり!
(これも本当は塗ったらダメ!と書いているが結構大丈夫みたい?)
ついでにLEDの基盤もシルバーでぺたぺた塗れば出来上が〜り!(ジャン!)

inserted by FC2 system